新卒の方

新卒の方

先輩看護師に見守られながら看護の仕事を覚えていきます

看護部についてはこちら

教育制度

当院ではプリセプター(相談役)、アソシエイトナース(実地指導者)、教育担当者をはじめとする、先輩看護師が協力して、あなたの成長を全面的にサポートをする体制が整っています。どんなことでも気軽に相談できる環境でともに成長しましょう。

キャリアアップ

個々の能力およびライフサイクルに応じたキャリア(臨床看護実践能力)開発を支援する人材育成プログラムを導入しています。

募集要項

済生会新潟県央基幹病院に向けて、ともに成長しませんか。

新人看護師の声

新人看護師(3階東病棟)

新人看護師(3階西病棟)

燕労災病院に就職して、現在は神経内科・脳神経外科・整形外科の混合病棟に勤務しています。良かった点は、混合病棟であるため様々な疾患を受け持つことができ、単科病棟と比べ、より多くの経験が積めることです。また、新人教育面でも認定看護師も参加してもらい充実した研修内容です。なにより、先輩看護師の皆さんが優しく、困ったことがあった時に相談・質問しやすいため働きやすい環境です。ぜひ、一緒に働きながら学びませんか。

新人看護師 (4階西病棟)

新人看護師 (4階西病棟)

4階西病棟は循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科で急性期の患者さんを受け入れています。はじめは分からない事が多く、特に心電図の波形から何が起こっているのか分からないことがありましたが、先輩から教えてもらい知識を深めています。専門的な検査や治療があると、先輩が声をかけてくれるので、安心して学ぶことが出来ています。

急性期の患者さんが多く、忙しい日々ですが、その中でもできたことにやりがいを感じる事ができます。スタッフ間もコミュニケーションが多く、アットホームな職場です。急性期に興味がある人、初めての職場で心配な人にお勧めです。ぜひ一緒に働きましょう。

新人看護師(3階西病棟)

新人看護師(2階東病棟)

日々の業務の中で患者さんやご家族、医師、看護師との関わりを通して、看護師としてだけでなく、社会人としても学習と成長の毎日です。楽しいことばかりではなく、へこたれそうになることもありますが、それらを乗り越えながら、少しずつ自分自身の成長を感じています。一緒に看護を通し成長していきませんか。

新人看護師(2階東病棟)

新人看護師(2階東病棟)

燕労災病院に就職して良かったことは、キャリアラダーに沿って、少しずつ段階を踏んで成長していけることだと思います。充実した新人研修の企画やプリセプター制度があることで、安心して働ける職場だと思います。

新人看護師(3階西病棟)

新人看護師(4階西病棟)

先輩に分からないことなど聞くと丁寧に教えてくださり、一緒に疾患などの勉強をしてもらいました。覚えることや勉強することがたくさんあった中でも頑張ることができたのは、一緒に頑張るスタッフや同期がいたからです。看護部長のモットー「とも歩き、ともに支援し合い成長する」が実践できる場所に私はいます。一緒に支援し合って成長しませんか。